Affinity Photo– category –
-
読み込んだ画像がボケるのは小数点が原因-Affinity Photo
画像が時々ボケるのはなぜなのかの原因がようやく解明しました。 -
細かすぎるスナップ設定は自分好みにカスタマイズすべし-Affinity Photo
Affinity Photoのスナップ機能を詳しくご紹介します。 -
ガイドの賢い使い方-Affinity Photo
整列作業などで真価を発揮するガイド機能は覚えておいて損はありません。 -
編集画面の概要-Affinity Photo
Affinity Photoの編集画面ですが最初のうちはなんとなくわかってれば充分です。そのうち慣れてきます。 -
PSDも展開可能な画像の読み込み(配置)-Affinity Photo
読み込み可能なファイルの特長とPSDファイルの展開方法をご紹介します。 -
画像の出力(書き出し)はどの設定がおススメ?-Affinity Photo
Affinity Photoで編集・加工した画像をJPEGなどの汎用画像に書き出す際のおススメ設定をご紹介します。 -
とりあえずカーブだけは覚えておこう(2.色味補正編)-Affinity Photo
カーブを使った色味補正のやり方をご紹介します。 -
とりあえずカーブだけは覚えておこう(1.明るさ補正編)-Affinity Photo
(トーン)カーブでの明るさ補正のやり方をご紹介します。 -
ここに注目すればレイヤー移動は自由自在-Affinity Photo
Affinity Photoでレイヤー移動するとつい間違った場所にドロップしがち。これを簡単に確実にやるコツをご紹介します。 -
画面をダークモードからライトモードへ変更-Affinity Photo
Affinity Photoのデフォルト編集画面はダークモードです。これが見にくい方はライトモードに変更しちゃいましょう。